その剥がれ、放置は危険!トタン屋根の塗装が剥がれる原因と対策
トタン屋根は軽量で耐久性に優れた屋根材ですが、経年劣化によって塗装が剥がれることがあります。
塗装が剥がれると美観を損なうだけでなく、屋根自体の寿命を縮める原因にもなります。
本記事では、トタン屋根の塗装が剥がれる原因と、その対処法について詳しく解説します。
1. トタン屋根の塗装が剥がれる主な原因
① 経年劣化
トタン屋根の塗装は、紫外線や雨風にさらされることで少しずつ劣化します。
特に、長期間メンテナンスをしていない場合、塗膜が薄くなり、剥がれやすくなります。
② 下地処理の不備
新しく塗装をする際に、適切な下地処理が行われていないと、塗料がしっかり密着せず、
短期間で剥がれてしまいます。
特に、サビや汚れが残ったまま塗装すると、密着性が悪くなるため注意が必要です。
③ 不適切な塗料の使用
トタン屋根には、金属専用の塗料を使用する必要があります。
間違った塗料を使用すると、密着力が弱く、短期間で剥がれることがあります。
④ 気候の影響
寒暖差の激しい地域では、トタンが膨張・収縮を繰り返すことで塗装が割れやすくなります。
また、海沿いの地域では塩害によって塗膜が劣化しやすくなります。
⑤ 施工不良
適切な塗装方法が守られていないと、塗料がしっかりと定着せず、短期間で剥がれることがあります。
例えば、乾燥時間を守らなかったり、重ね塗りの工程を省いたりすると、耐久性が低下します。
2. トタン屋根の塗装剥がれの対処法
① 剥がれた部分の確認と補修
塗装が部分的に剥がれている場合は、剥がれた箇所を重点的に補修することで劣化の進行を防ぐことができます。
・ワイヤーブラシやサンドペーパーで剥がれた塗膜を除去する。
・サビが発生している場合は、サビ落とし剤を使用する。
・下地処理を行った後、防サビ塗料を塗布し、上塗りをする。
② 適切な塗料を選ぶ
トタン屋根の塗装には、以下のような耐久性の高い塗料を選ぶことが重要です。
・シリコン塗料:耐久性が高く、コストパフォーマンスに優れる。
・フッ素塗料:高耐久で長持ちするが、価格が高め。
・ウレタン塗料:柔軟性があり、ひび割れしにくい。
③ 正しい施工手順を守る
トタン屋根の塗装を行う際は、以下の手順を守ることが重要です。
清掃・サビ落とし:高圧洗浄やワイヤーブラシを使って汚れやサビをしっかり落とす。
↓
下地処理:サビ止め塗料を塗布し、しっかり乾燥させる。
↓
適切な塗料で塗装:1回目の塗装(下塗り)を行い、完全に乾燥した後に2回目の塗装(上塗り)を行う。
↓
乾燥時間を確保:塗料が完全に乾くまで適切な時間を確保する。
④ 定期的なメンテナンスを行う
塗装の剥がれを防ぐためには、定期的な点検とメンテナンスが不可欠です。
3〜5年ごとに屋根をチェックし、サビや剥がれがないか確認する。
軽微な剥がれは早めに補修し、大きな劣化を防ぐ。
プロの業者に依頼して定期的な塗装を検討する。
まとめ
トタン屋根の塗装が剥がれる原因には、経年劣化や施工不良、気候の影響などが考えられます。
適切な塗料を選び、正しい施工方法で塗装を行うことで、剥がれを防ぐことができます。
また、定期的な点検とメンテナンスを行うことで、屋根を長持ちさせることが可能です。
美しい屋根を維持し、建物の寿命を延ばすために、ぜひ適切な対策を実践しましょう。
~地域密着型の外壁塗装業者~
葛飾区・足立区・墨田区・江戸川区在住の方はぜひご相談ください!
【当社のご対応エリア】東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
外壁塗装のことならぜひ当社におまかせ下さい。
実績と確かな技術力でお客様のご要望にお応えいたします。
お問い合わせはこちらから!
電話でお問い合わせ ⇒ 0120-898-394
メールでお問い合わせ ⇒ お問い合わせフォーム